「今日は飛ぶ」——あの飛行を見逃したくなかった
この日、例の【奴】が午後3時に万博会場に入場予定。
その前にどうしても見ておきたかったものがあった。
それが、ブルーインパルスの展示飛行。
事前に「15時頃、会場上空を飛行予定」と発表されていた情報を見て、これはチャンスだと判断。
予定に合わせて家を出て、空を見上げるポイントを確保していた。
空に描かれた、青と白のシンフォニー
時間ぴったり、遠くから「ゴォォォッ…」という音。
来た――ブルーインパルスだ。
空に、白いスモークがスッと引かれ、編隊を組んだ機体が一直線に飛び抜ける。
少しして旋回。そして隊列を組みながら上空を通過してくれる。
ただの飛行じゃない。
あの空気を震わせる音と、計算され尽くした美しい軌道。
見ているだけで鳥肌が立つ、まさに**「空の芸術」**だった。

見届けられた、幸運と興奮
「見られてよかった」と心から思った。
テレビやSNSでは何度も見たことがあったけど、“生の音”“生の迫力”は全然違う。
この体験は、いつまでも自分の中に残りそうだ。
「今日は特別な日になる」と、飛ぶ前から思っていたけど、
本当に、その通りの一日だった。

今日の感想まとめ
- ブルーインパルスは、写真や映像で見るより圧倒的に迫力がある
- あの飛行音とスモークの軌跡は、心に残る芸術
- また見られる機会があれば、今度はもっといい場所で、ちゃんとカメラを持って行きたい
コメント